お知らせ
-
2023.10.02
-
9月14日、甲子園球場が歓喜のうずに包まれました。阪神タイガースが18年ぶりにセントラル・リーグで優勝したのです。2リーグ分裂以後、6度目の優勝を味わう事ができました。1962年、64年の優勝時は、まだまだ子供でしたから...
-
2023.09.05
-
2025年に開催が予定されている大阪・関西万博。近畿圏在住の方以外は、「そういえばそんなの、やるらしいなあ」というぐらいの印象ではないでしょうか。実際に8月26・27日に毎日新聞が行った世論調査では、「関心がある」は22...
-
2023.08.07
-
「人はミスをするものだ、間違う事があるのだ。だから、ミスをしても、間違えても安全な生産設備、生産工場にしなければならない。」という事をユニ・チャームの人事部長時代に労務案件に関するご指導をいただいた弁護士さんに幾度となく...
-
2023.03.10
-
このBLOGを始めて、3ヶ月目となりますが、今月もテーマに困らないという、困った事態になっています。国内の様々な問題もありますが、トルコ南部・シリアで大震災が発生し、世界中の人たちがなんとか助けたい、助けになりたいと活動...
-
2023.01.31
-
新年に当たっての書き出しは「昨年は年間を通じて世界的に災害の多い年でしたが、記録的な、過去にない、経験をしたことがないというような枕詞がつくものばかりでした。」というものでしたが。年が明けて1月も10年に1度という寒波に...
-
2023.01.04
-
皆様、明けましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、昨年は年間を通じて世界的に災害の多い年でしたが、記録的な、過去にない、経験をしたことがな...
-
2022.11.07
-
防災ピクニックをママプラグメンバーでしてきましたー @代々木公園 お天気も良く、食べて笑って子どもたちも大はしゃぎ。 普段なかなか直接顔を合わせることのない私たちですが オンラインとは違って、直接会うとやっぱり楽しいよね...
-
2022.09.01
-
毎年この時期になると、 「防災の日」ってなんだ?! と思ってしまいます笑 とはいえ、多くのメディアで取り上げられたり お店で特設コーナーができたりと 目に触れる機会が増えるのは良いことですね。 ママプラグではSNSなどで...
-
2022.04.01
-
今日は4月1日。新年度のスタートとなりました! コロナの嵐もなかなか手強い中、 地震も頻発中・・・ 日頃から取り組める防災を今年度も様々な視点で展開していこうと思います。 今年度もどうぞママプラグをよろしくお願いいたしま...
-
2022.03.11
-
東日本大震災から11年の歳月が経ちました。 現在のママプラグは、震災がなければ大きくそのスタイルや役割が 変わっていたことと思います。 あの時、本当に沢山の方々から、苦しい声を聞きました。 「子どもの前で泣くことすらでき...
新着記事
-
2023.12.04
-
2023.10.02
-
2023.09.05
-
2023.08.07
-
2023.07.06